ICHARM -- The International Centre for Water Hazard and Risk Management ICHARM

News

 土木研究所水災害・リスクマネジメント国際センターの開発した技術「総合洪水解析システム(IFAS)」が、「第19回国土技術開発賞」に入賞し、平成29年7月27日に東京国際フォーラムで行われた授賞式で、中村英夫東京都市大学名誉総長(国土技術開発賞選考委員会委員長)より、賞状が授与されました。
 「国土技術開発賞」は、建設産業におけるハードな技術のみならず、ソフトな技術も含めた広範な新技術を対象として表彰するものであり、技術開発者に対する研究開発意欲の高揚並びに建設技術水準の向上を図ることを目的として行われております。

授賞式の様子
授賞式の様子

第19回(平成29年)受賞対象

総合洪水解析システムIFAS(Integrated Flood Analysis System)
(副題)世界の洪水解析モデルを簡単に構築・運用できるフリーソフト
技術開発者:津田守正、宮本守、鍋坂誠志(現水資源機構)
表彰式:平成29年7月27日(木) 東京国際フォーラム

IFASの概要

 途上国では、洪水による死者・行方不明者を伴う被害が繰り返される一方で、水理・水文に関わる技術、観測データ、資金等の不足から、洪水を予測し住民に避難を促すシステムの構築・運用が困難でした。
 このためICHARMでは、平成17年度から開始した (社)国際建設技術協会、民間建設コンサルタント9社との共同研究により、途上国において、洪水予報を簡易かつ効果的に行うための簡潔な洪水流出解析システムを開発しました。共同研究終了後は、ICHRAMにおいて、機能拡張やGUIの改良を続けています。IFASはICHARMのホームページから無償でダウンロードできます。
http://www.icharm.pwri.go.jp/research/ifas/index.html

 IFASの主な特徴は以下の通りです。
  • 水文学に関する専門知識と、データの取り込み・変換に多大な労力が必要とされた分布型流出モデルの作成、パラメータ設定、計算、結果の表示までをGIS、GUIの支援により一体的・簡便に実施可能。
  • 全球で得られる地形、地質、衛星降雨データ等とリンクしており、必要なデータの取り込みが簡便に行えます。

共同研究は平成19年度まで実施し、共同研究終了後は、ICHRAMにおいて、改良、機能拡張を行うとともに、研修、現地適用を進めています。平成20年にver.1.2(GUIの整備)、平成23年にver.1.3β(自動化機能の追加)、平成26年にver.2.0(安定性の向上)を公開しました。

 IFASはICHARMのホームページから無償でダウンロードでき、さらに習熟のためのトレーニングをJICA研修、ユネスコプロジェクト等を通じてICHARMで実施しています。 近年は、GUIをよりユーザーフレンドリーなものとして整備しており、UNESCO、ADBプロジェクト等を通じ活用することで、各国での適用が進んでいます。
IFASの機能
IFASの機能

適用実績

  • インドネシア(ソロ川) ADBプロジェクト、平成25年導入
  • パキスタン(インダス川) UNESCOパキスタンプロジェクト、平成26年導入
  • フィリピン(カガヤン川) ADBプロジェクト、平成26年導入
  • マレーシア(ケランタン川) JICA-SATREPS、平成27年導入
  • ベトナム(カー川) JICAプロジェクト、平成27年導入

主な研修の実績

  • IFAS研修(JICA集団研修、平成24年度より) 約80名
  • AHAセンター主催研修(平成25年度~27年度) 約60名
  • UNESCOパキスタンプロジェクト関係研修(平成22年度より) 約25名
   他、合計50カ国、1,000名以上が研修に参加しました。

パキスタン技術者を対象としたトレーニング実施状況
パキスタン技術者を対象としたトレーニング実施状況

up
Copyright © 2017 Public Works Research Institute